トップページ
歴史
店舗情報
お取り寄せ
商品一覧
会社概要
お問い合わせ
プライバシーポリシー

丹後産煮干しx国産もち麦BON

”和なのに新しい”BON(ぼん)

宮津・養老漁港で水揚げされたマイワシを、宮津市の島庄水産さんが丁寧に平子煮干しへ加工。 旨味が濃く、上質な出汁が取れることで知られる高級煮干しで、贅沢な風味が味わえます。

『平子煮干し』と『もち麦アーモンド』がコラボレーション
香ばしさと甘じょっぱさがクセになる、 “和なのに新しい” BON(ぼん)スイーツが誕生しました。 BON(ボン)の名前は、フランス語の Bonbon=「キャンディ」に由来しています。 甘じょっぱい和のBonbonをお楽しみください。

"記憶に残るおみやげ"企画『amame』×『つくね工房やまだ』 コラボレーション商品です。

宮津へお越しの際は土産物店で探してみてください。

道の駅海の京都宮津まごころ市』で販売中です。

原材料

砂糖(国産)、うるち米(国産)、アーモンド、水あめ、ういろうまめ(黒大豆)、まいわし(京都府産)、もち麦、植物油、溜り醤油、食塩、酵母エキス、昆布エキス、鰹エキス、椎茸エキス ※一部に大豆、小麦、アーモンドを含む
■大豆■小麦□落花生□胡麻
■アーモンド□くるみ□乳
※本製品工場では、小麦、乳成分、えび、かに、落花生を含む製品を生産しています。

創業者『山田孝夫』の想い、母から子への『子守唄』。安心安全な菓子をお届けするため、 可能な限り国産原材料を使用し、弊社製造過程では添加物や着色料を使わないように心がけております。但し、原材料の一部に添加物・着色料が含まれている場合がございます。

ご購入

『宮津のお土産物店』 又は 『amameオンラインストア』でお買い求めください。

道の駅海の京都宮津まごころ市』にて販売中です

コラボレーション商品

お品書き(単品)

戦前に生まれた伝統技法、昭和初期から現代に続く当店の代表作『千鳥ピーナッツ』(旧:千鳥つくね)です。
ピーナッツの代わりにアーモンドを使用した『千鳥アーモンド』もおすすめです。


伝統技法を元に誕生した人気作、京風おばんざい『山椒昆布』をはじめ、昔ながらの食材を使用した商品です。


一粒一粒手作業で、手間ひまかけて豆を入れたこだわりの商品です。


伝統を現代へ、フルーツやフレーバーを用いた商品です。


季節や数量限定の商品です

◆販売中


お品書き(詰め合わせ)